2024.06.12
イベント情報
涸沢・奥穂高岳ジオ登山ツアーのご案内
○イベント紹介
涸沢・奥穂高岳ジオツアー
山の生い立ちを知れば山登りがもっと楽しい!
紅葉の見頃には登山者でごった返す涸沢。実はこの景色、氷河を抜きにしては語れません。氷河はどのように流れ、どのような置き土産を涸沢に残していったのでしょうか。風景や堆積物から読み解いていきましょう。
また、今の景色からは想像もできないことですが、穂高岳はもともとはなんとカルデラ火山でした。足もとの岩に残された証拠を探してみましょう。
○実施日等
実施日:9月7日(土)~9日(月)
集合:10:00 上高地インフォメーションセンター前
解散予定:15:00 上高地バスターミナル
○実施場所
北アルプス(涸沢、奥穂高岳)
○参加方法
事前予約、有料(48000円、交通費・宿泊費別途)
○イベント詳細URL
https://sites.google.com/yamatami.com/geotour/
○問い合わせ先
信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
0263-34-1543/info@yamatami.com
涸沢・奥穂高岳ジオツアー
山の生い立ちを知れば山登りがもっと楽しい!
紅葉の見頃には登山者でごった返す涸沢。実はこの景色、氷河を抜きにしては語れません。氷河はどのように流れ、どのような置き土産を涸沢に残していったのでしょうか。風景や堆積物から読み解いていきましょう。
また、今の景色からは想像もできないことですが、穂高岳はもともとはなんとカルデラ火山でした。足もとの岩に残された証拠を探してみましょう。
○実施日等
実施日:9月7日(土)~9日(月)
集合:10:00 上高地インフォメーションセンター前
解散予定:15:00 上高地バスターミナル
○実施場所
北アルプス(涸沢、奥穂高岳)
○参加方法
事前予約、有料(48000円、交通費・宿泊費別途)
○イベント詳細URL
https://sites.google.com/yamatami.com/geotour/
○問い合わせ先
信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
0263-34-1543/info@yamatami.com
